ET CETERA
コンピュータ IT
- カレンダーアプリ《MyCalendar》Android
- InkScapeでイラスト
- NetBeans11の日本語化
- 進捗バー付きスライダー
- アナログ時計を作ってみた
- InkScape:タイルクローンで円周方向にコピー
- FFFTPで転送した画像が壊れていた
工作
- マージャン卓の補修
- 三角翼のゴム銃
- 消防自動車
- ゴミ収集車
- ゴム銃・マシンガンの説明ビデオ
- キッズチェアを作る
- ゴム銃2作目を作った
- ボール盤を改造
- イチジョウマン7の上着
- イチジョウマン7のヘッドバンド
- そうめんの箱製ひな壇
- レトロな木製ロボット
- 能面を打つ
- ストーブガード
- イチジョウマン7のベルト
ガーデン
爺ちゃんのつぶやき
日増しに老化の一途をたどる毎日。
これからは、老化の状況や日々の出来事などをつぶやいて行こう。
2025/09/17 18:15
大相撲を観ていて、四股を踏んでいる時に良く観客席に目が行く。その中でも土俵に近い砂かぶりに目が行く。多いと思うのが高齢者や和服姿の女性だ。
激しい取り組みでは力士が飛んでいく。あの大きな身体が砂かぶりに行くたびに大丈夫かと思う。それは力士ではなく観客の方だ。
何か対策は無いのだろうか。
2025/09/16 17:07
爺ちゃんは若いころ、高校生ころはよく映画を見ていた。好きだったのはイタリア・フランス映画だ。映画館のチケットが手に入る友達がいて、よく貰って観に行った。
それが、今はガラッと変わって韓ドラや中国ドラマだ。復讐・記憶喪失を楽しく観ている。
2025/09/15 17:38
最近は筋トレに行くと施設の外壁をよく確認する。アメリカシロヒトリが付いているか見てみる。今日も矢張り付いていた。
先週金曜日に行った時は、直ぐ側に建っている機械室の壁にいっぱい付いていた。
その始末には清掃の二人の女性がやっている。二三日前はヘビまで処分させられたようだ。契約に無い仕事もさせられる。気の毒に。
2025/09/14 17:26
今日から大相撲が始まる。テレビで観ていると土俵の周りで観戦している人たちの中に、よく芸能人や有名人の姿を見る。今日はデビ夫人がいた。
勝負に気持ちが入っているのか、取組後の表情で贔屓の力士が分かる。表情を見ているだけでも楽しめる。
2025/09/13 17:21
マージャンをやりながら頻尿の話しになった。メンバーのメンバーのなかにややおしっこの近い人がいることもあったが、それなりに皆んなおしっこの悩みがあるからだ。
爺ちゃんも必ずと言っていいが夜に2回トイレに起きる。3回以上行くと変に自慢しているメンバーもいた。
おしっこは年寄共通の悩みだ。
2025/09/12 17:21
アメリカの保守活動家が銃撃されて亡くなった。まだ31歳だ。トランプ大統領はホワイトハウスに半旗を掲げたようだ。
アメリカでは本当に銃撃事件が多い。この活動家は銃規制に反対で「市民の武装には代償がつきも、犠牲を払う価値はある」などと発言していたようだ。撃たれても本望だったろう。
2025/09/11 17:17
ワークマンで作業ズボンを2本買った。DIYや庭仕事に使うためだ。庭仕事ではよく膝を付いたりするのであまり薄いズボンだと駄目だ。それに薄いと小さな虫に刺されることもある。
そんなことで傷みやすいズボンなので格好はどうでも安いほうが良い。ワークマンは安くて助かる。