jiichan.com

ET CETERA

爺ちゃんのつぶやき

日増しに老化の一途をたどる毎日。
これからは、老化の状況や日々の出来事などをつぶやいて行こう。

検 索
日付指定

 2023/10/02 16:40

窓の外にトンボが数匹飛んでいる。もう秋だ。
外の気温も22度と下がってきた。夜の病室は暖房が入っているのか、無性に暑く寝巻のままで充分寝れる。
今日、窓側のベッドにまた新規の入院があった。爺ちゃんのベッドは入口側なのでカーテンが引かれていると1日中暗い。
それも後3日の辛抱だ。辛抱、辛抱。


 2023/10/01 14:35

今日は月替りの1日で、スマホのデータ量が再設定された。入院当初暇なので、動画は見ないがプログラミング系のサイトをかなり見た。サイトによってはPR画像が沢山載っていてデータを食う。
動画を見ていなくてもギガが減っていくため、サイトも見ないようにした。
暇で暇で辛かった~。


 2023/09/30 16:49

いよいよ、具体的に退院の話しが出てきた。担当看護師さんと10月5日の退院で進めることになった。
まずはリハビリの進捗状態だが、リハビリの先生からは退院して、通いのリハビリで良いと許可がでた。車の運転ができなければ無理だが、リハビリ室のハンドルさばきでOKとなった。
後は月曜日に担当医師の先生からOKがでて決まりとなる。


 2023/09/29 17:32

血圧が低くなってしまった。入院当初は130〜150位が普通だった。それが日が経つにしたがって下がっていった。
今は、高い方で110台、低い方だと60台で推移している。やはり食事が影響しているのだろうか。確かに味がしないものもたまにある。
家では塩分に気を付けているつもりだが、更に削らないとダメだ。


 2023/09/28 16:40

今日から自動運動に入った。自動運動とは、自分の力だけで右腕を動かして良いとの意味だそうだ。そうは言ってもとても動かせるものではない。まず、筋力がほぼ無い。それに怖い。動かし方によってはキクッと痛みがくるからだ。
一緒に手術を受けたライバルは明後日退院だ。
見ていても腕の動きが良い。
実に羨ましい。


 2023/09/27 18:55

今日の夕食にはガッカリした。何時もだと夕食にはたいてい動物性タンパク質が付く。ま、ほんの少しだけだが付く。大きな器の真ん中にちょこっと載っている。
今日はその大きな器に油揚げのようなものが、びっしり入っていた。体積としては充分過ぎるぐらい腹の足しになる。
お陰でご飯を半分残した。


 2023/09/26 17:02

同室の人が今日退院した。爺ちゃんの一週間後に入院した。股関節の手術だが、手術の翌日に立たせられていた。5日後には杖無しで歩いていた。逆光で誰か分からなかったが、この人は何処が悪いんだろうと思ったくらいキレイな歩き方をしていた。
爺ちゃんが25年前に受けた股関節の手術とはあまりにも違い過ぎる。医療の進歩が目覚ましい。

3375